子育て

仕上げ歯磨きができない!1歳の歯磨きどうしてる?我が家が見直した5つの事。

こんにちは、ききです。

 

毎日の子供の歯磨きって大変ですよ。

歯磨きが大好きな子もいると思いますが、

やはり嫌いな子もいると思います。

 

私の息子くんも、

0歳の間は特に問題なく、できてたのですが、

1歳を過ぎたあたりから、

仕上げ歯磨きを嫌がるように。

  • 大泣きする
  • 口を閉じる
  • 暴れる

といったように、

仕上げ歯磨きをさせてくれませんでした。

 

数週間、毎日、歯磨きの時間は、

格闘のようでした。

 

このままでは歯を磨けないし、

毎日、親子共に辛いままだと思い、

少しやり方を見直してみると、

急に仕上げ歯磨きを嫌がらなくなりました。

(とはいっても、

磨かせてくれる時間は短いですが)

 

もし、私と同じように

子供の歯磨きで困っている方がいれば、

我が家の実際の事例を参考にしてみて下さい。

こんな方におすすめの記事
  • こどもの仕上げ歯磨きに困っている方
  • 子供の歯磨きのやり方を検討中の方

歯磨き後でも食べれるおやつ【ムシバイ】で、歯磨きができるようになった子も多いそうですよ。

「ムシバイ」を今すぐお得に試してみる!

子供の歯磨きはいつから?

個人差はありますが、

生後6~9か月頃から下の歯が生えてきます。

 

私の子供は、だいたい生後7か月あたりに

下の歯が生え始めたので、歯が生え始めたタイミングで、

歯磨きを始めました。

 

ガーゼ、子供用の歯ブラシで軽くなでるように、

磨いていました。

 

そして、生後9か月頃あたりから、

歯磨き粉を使って、磨くようになりました。

歯磨き粉の味が気に入ったのか、

特に嫌がる事はありませんでした。

 

また、うがいができない間は、

歯磨き粉を使用した後は、軽くガーゼで拭き取ります。

子供が仕上げ歯磨きを嫌がる!私の息子の歯磨きの様子。

1歳1,2か月を過ぎたあたりから、

仕上げ歯磨きを急に嫌がるようになりました。

 

お風呂上りに、毎日歯磨きをするのですが、

自分で歯磨きをする分には好きなようで、

必ず「歯ブラシをくれ~!」と言わんばかりに、

歯ブラシをせがんできます。

 

歯ブラシを渡して、ご機嫌なのですが、

その後に、母や父が、

仕上げ歯ブラシをしようとすると、

  • 歯ブラシを渡してくれない
  • 口を閉じる
  • 大泣きする
  • 暴れる

手が付けられない状態に。

 

始めのうちは、虫歯になっては良くないと思い、

無理やり抑えてしていた事もありましたが、

親としても辛いので、やり方を見直す事にしました。

我が家が見直した5つの事。

仕上げ歯磨きを嫌がるようになってから、

我が家が見直した5つの事。

子供のタイミングを待つ

まず、心掛けたのは、

「親のペース、親の都合だけを優先しない事。」

子供のペース、やりたい気持ちに寄り添ってみる事にしました。

 

子供が歯磨きをしたい時や、

仕上げ歯磨きをさせてくれる時をゆっくりと待ってみる。

 

もちろん、毎日、家事や仕事で忙しい中で、

常に子供のペースに合わせるのは難しいですが、

 

少し余裕のある時、週末などに、

子供のペースで自分で歯磨きをやりたいだけ、

または、歯磨きをしてもいいという

タイミングまでを待ってみていいかもしれません。

 

私の息子くんは、

しばらく長い間、歯ブラシを持っていましたが、

その後、気が済んだのか、

歯ブラシを

ポイっと床に置いたり、

ハイっと渡してくれるようになりました。

 

もちろん、

いくら待ってみても、ダメな時もあるし、

寝る時間も遅くなっても良くないので、

泣き叫ぶ、嫌がる、暴れる、

といった時は、

 

無理してやらない!諦める!

というのも大事だと思います。

 

私は、子供用の歯ブラシで、

仕上げ歯ブラシをしてますが、

 

仕上げ用歯ブラシというのも販売されています。

なかなか渡してくれない場合は、

別途、仕上げ用歯ブラシを用意するといいかもしれません。

大人も一緒に歯磨きをする

両親が歯磨きする所を見せるようにしました。

 

目線の高さを合わせるようにして、

大人も大きな口を開けて、

歯を見せるように、

歯磨きをする所を見せるようにしました。

 

そうすると、興味深そうに

口や歯、歯磨きの様子を見てくれました。

仕上げをする時にだけ歯磨き粉を使う

以前は、子供に歯ブラシを持たせる時に、

歯磨き粉をつけて渡していました。

 

それを、仕上げ歯ブラシをする時にだけ

歯磨き粉を付けるように変えました。

 

私の息子くんは、歯磨き粉が好きそうなので、

それを舐めたいというのがあるのかなと。

 

たまに、仕上げ歯ブラシをする時に、

私が歯磨き粉をつけ忘れると、

歯磨き粉の方向を指さして、

「ん!ん!」と教えてくれます(笑)

 

なので、

「ママに仕上げ歯ブラシをさせてくれると、歯磨き粉付だよ~!」

と思ってもらえるようにしました。

仕上げ歯磨きの時、寝かせるのはやめた

また、仕上げ歯磨きのやり方を、

ネットで検索すると、

 

子供を寝そべらせて、

子供の頭を親の膝の上にのせて歯磨きをする、

やり方がよく見られます。

 

そのやり方のが磨きやすいかもしれないのですが、

私の息子くんは、

寝そべるのを全力で嫌がります…

 

なので、無理やり寝そべらせるのはやめて、

椅子や、私の膝の上に座らせたまま、

仕上げ歯ブラシをするようにしています。

 

その方が、嫌がらなくなりました。

歯磨きの歌『はみがきじょうずかな』を歌う

そして、一番効果があったのは、

NHKの『おかあさんといっしょ』の

『はみがきじょうずかな』の歌を歌う事!

 

我が家では、頻繁に

『おかあさんといっしょ』を見せています。

 

そして、

また仕上げ歯磨きをしようとすると

大泣きするので、

たまたま『はみがきじょうずかな』を歌ってみる事に。

 

仕上げ歯磨きのタイミングで、

「♪仕上げはお母さん~♪」という部分を歌うと、

なんと、スッと歯ブラシを渡してくれて、

自分から私の膝に座って、

口を開けてくれるようになりました。

 

信じられない劇的変化!

 

見てないようで、

子供はしっかりテレビの影響

を受けているのだなと思いました。

 

最近も、子供と一緒に『おかあさんといっしょ』見る時には、

歯磨きのシーンになったら、

『はみがきじょうずかな』を歌ったってみたり、

「お兄さん・お姉さん歯磨き上手だね~!」

「お母さんが歯磨きしてるね~!」

など声を掛けるようにしています。

まとめ・仕上げ歯磨きの悩み

歯磨きの好き嫌いは、

きっとお子さんそれぞれだと思います。

 

他の人と同じ事をしてみても、上手くいかなかったり、

昨日はできたのに、今日はできなかったり…

なんて事もあると思います。

 

まずは、色々とやり方を変えてみたり、

それでもダメなら、

しばらくは、諦める!というのも良いと思います。

 

親が無理しすぎない事も大事だと思います。

 

なんとか少しでも親子共に、

やりやすい形を見つけられるといいですね。

我が家の事例が少しでも役立つと嬉しいです。

 

最近では、歯磨き後でも食べれるおやつ【ムシバイ】というのがあって、2019年の販売開始から6カ月で3万個も売り上げたという人気ぶりです。

歯磨きをしたらムシバイが食べられる!と思って、

歯磨きができるようになった子もいるそうですよ。

歯磨きがなかなか上手くいかない時は、

取り入れてみても良いかもしれませんね。

「ムシバイ」を今すぐお得に試してみる!

最後までお読みいただきありがとうございました。

ABOUT ME
きき
「賢く、楽しく生きる!」をモットーに✓子育て✓家計管理・投資✓暮らしについて、30代夫婦の悩みやアイディアを発信中。旅行・直売所・おうち時間大好きママ。