子育てとお金のこと

ジュニアNISAって全員やるべき?最低限知るべき7つの事。

こんにちは、ききです。

 

現在、我が家では、

  1. 普通口座(あおぞら銀行)
  2. 投資信託(ジュニアNISA)

の2本立てで

教育費を貯めています。

 

ジュニアNISAって全員やるべきかどうか?

 

私個人的には、

ジュニアを全員やるべき!とは思いません。

 

なぜなら、人それぞれの

  • 考え方
  • 家庭の状況
  • 人生設計
  • 性格

があるから。

 

私個人的に考える

最低限知っておくべき7つの事を紹介します。

こんな人におすすめの記事
  • ジュニアNISAをやっている方
  • ジュニアNISAを検討中の方
  • 投資信託に興味のある方

最低限知っておくべき7つの事

まず最初にジュニアNISAを始めるにあたって、

知っておくべき7つの事とは、

  1. 制度や銘柄をある程度、理解する事
  2. 投資のリスクを知る
  3. 余力資金でやる
  4. 数カ月に1回でもニュースや株価をチェックする
  5. 出口戦略をある程度考えておく
  6. 自分の性格を知る
  7. 長期ホールドが可能か

 

当たり前の事もたくさんあると思いますが、

一つずつ簡単に説明していきます。

私が考える最低限やるべき事7つ ①

『制度や銘柄を理解する』

完璧100%理解するのは難しいけど、

何も分からず始めるのはオススメしない!

 

ある程度でも理解して、

自分で納得して始めること。

 

もちろん、やってみないと分からない事もあるから、

少し仕組み・制度・銘柄を少しでも理解したら、

少額から始めるのがおすすめ。

『投資のリスクを知る』

ジュニアNISAは、

投資信託や株に投資をするので、

元本割れの可能性があります。

 

リスクとは値動きの幅の事。

 

市場は、ひたすらに

上がって、下がって、上がって、下がっての繰り返し。

上がり続ける、下がり続けるというのは普通はない。

 

やってみて、少しずつ値動きの慣れていくのが大事だけども、

上がった時・下がった時の想定をしておくと

気持ち的に楽だと思う。

『余力資金でやる』

基本的に、ジュニアNISAのお金は、

①教育資金 ②子供へのプレゼント

として用意していると思います。

 

投資で少しでも損が出たら、

やっていけない!の状態だと、

毎日、心穏やかに過ごせなくなってしまいます。

 

プラスになったら、ラッキー!

マイナスでも想定内!なんとか行ける!

ま、他にもある程度蓄えはあるし!といったように、

余剰資金でやるのをオススメします。

 

とはいっても、

マイナスは嫌ですよね

プラスを願います!

『数カ月に1回でもやニュース・株価をチェック』

投資信託は、ほったらかし投資~!と

言われるけど、

 

やはりある程度、

株式市場やファンド・ニュース

の情報感度は高めの方がいいと思う。

 

投資している銘柄にもよりますが、

自分自身が、株式市場に投資しているのに、

もし万が一、株式市場の前提がくつがえるような

大問題が起きたら大変。

 

たまにでもニュースはチェックしておくと、

自分自身が安心して、

長期でホールドできると思います。

 

コロナの時に、

株価大暴落!!とかのニュースを

目にしたりした事があれば、

まずは、その程度も十分良いと思う◎

 

『出口戦略をある程度考えておく』

  • ジュニアNISAの資金をいつ使うのか
  • 一括引き出しするのか
  • 少しずつ引き出しするのか
  • 必要な時にマイナスになったらどうする?

 

といったように、

始まりだけではなく、実際に使う時の

出口戦略を想像しておくと、

安心して始めたり、続けて行けると思います。

 

私自身も出口戦略を想像できたから、

自分自身で納得して、

ジュニアNISAを始める事ができました!

『自分の性格を知る』

投資は、値動きがあるので、

上がったり、下がったりをひたすらに繰り返します。

 

自分の資産が

マイナスになったり、プラスになったりにするに

慣れる必要がありますが、

 

そもそも性格によっては、

かなりの心配性で、

  • ひたすらに気になってしまう
  • 資産がマイナスになっていると日常生活に支障をきたす

などの

人には向かないかもしれません。

 

まずは、

少額から始めて、

値動きに慣れ、

自分の性格を知るもの良いと思います。

『長期ホールドが可能か』

一度、購入した投資信託を

とにかく長期ホールドできるか。

(銘柄にもよります)

 

  • プラスになった!嬉しい!売って利益確定したい!
  • ぎゃあ!マイナス!怖いよ!早く売らないと!

という煩悩(!?)に惑わされる事なく、

ひたすらに、5年、10年、15年

持ち続ける事ができるかどうか。

(もちろん家計、市場、銘柄の状況にもよります)

まとめ・ジュニアNISAって全員やるべき?

私が考える最低限知るべき7つの事まとめ。

  1. 制度をある程度、理解している事
  2. 投資のリスクを知る
  3. 余力資金でやる
  4. 数カ月に1回でもニュースや株価をチェックする
  5. 出口戦略をある程度考えておく
  6. 自分の性格を知る
  7. 長期ホールドが可能か

 

少しでも自分で納得して、

ジュニアNISAを始めたり、続けていけると

いいなと思います。

 

是非一緒に楽しく

  • 教育費を貯める事
  • 長期で投資信託ホールドする事
  • 貯蓄を頑張る事

を頑張っていきましょう~!

 

▽投資信託の本を読んでから始めるのがおすすめ


少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

▽こちらの記事の参考にどうぞ

教育費の貯め方は2本立て!「ジュニアNISA×あおぞら銀行」に決めた理由。こんにちは、ききです。 可愛い子供が産まれると、 嬉しい反面、教育費はどうしよう・・・と一度は悩むと思います。 ...
【運用実績】ジュニアNISA、実際いくらになった?こんにちは、ききです。 子供の教育費はいくら貯めたらいいのかな、 どうやって貯めたらいいかな。 高額なだけに、...
ABOUT ME
きき
「賢く、楽しく生きる!」をモットーに✓子育て✓家計管理・投資✓暮らしについて、30代夫婦の悩みやアイディアを発信中。旅行・直売所・おうち時間大好きママ。