こんにちは、ききです。
離乳食が始まって、しばらくすると、
子供がどんどん動けるようになってきて、
食事中に子供が椅子に立ち上がって、危ない!
なんて経験ありませんか。
お子さんによっては、
そこまで立ち上がらないって子もいるようなんですが、
うちの子は、毎回とにかく椅子に立ち上がる!
無理やり座らそうとすると大泣き!(ママも泣きたい…)
楽しい食事タイムのはずが…
せっかく作ったご飯が…というのが、
しょっちゅうありました。
それが、「ベルト付椅子」と「ベルト」で劇的に変化して、
立ち上がろうとする事もほぼなくなりました。
同じお悩みの方がいましたら、
是非最後まで読んでみてください。
- 子供が食事中に立ち上がってしまうとお悩みの方
- 子供がもっと集中して食事をして欲しいと感じている方
- 食事用肩ベルトの使い方を知りたい方
Contents
子供の食事中立ち上がらない防止策
①「股・腰・肩」ベルト付のベビーチェア
ベビーチェアをまだ購入していない方は、
子供が椅子の上に立ち上がりにくくする為に、
「ベルト付」のベビーチェアを購入する事をおすすめします。
よく見かけるのが、「股」ベルトのみの椅子が多いですが、
「腰」、更には「肩ベルト」まであると、
かなり立ち上げりにくくなりますので、
おすすめです。
②「肩」ベルトを別個で購入
すでにベビーチェアをお持ちの方は、
別個で「肩」ベルトを購入するのをおすすめします。
私が購入した椅子は、
腰ベルト、股ベルトのみで、
肩ベルトは付いていない物だったので、
肩ベルトを別個に購入したので、
ご紹介します。
リッチェルの2WAYチェアベルトで、絶対に立ち上がらない!
ネットの口コミで評判が良かったので、
『Richellの2WAYチェアベルト』を
購入してみました。
基本情報・Richell(リッチェル)の2WAYチェアベルト
スヌーピー柄のシンプルで可愛いデザインです。
子供の肩から胸にかけてオーバーオールのように装着する部分と、
長い紐の部分が付いています。
このベルトは、
2WAYと記載があるように、
「食事の時のベルト」としてだけでなく、
お散歩中の「迷子防止ひも」としても使用できるそうです。
食事用としての使い方
我が家では食事用としてのみ使用しているので、
食事用としての使い方をご紹介します。
装着方法はとっても簡単。
- 長い紐の部分は、外れないように椅子にしっかりと固定
- オーバーオールタイプになっている肩ベルトを子供の頭からかぶせてに装着
- ベルトのバックルをカチッというまではめる
我が家では、外れないように、
長いひもの部分を椅子にぐるぐるっと巻きつけるようにしています。
そうする事で、紐が動きにくく、しっかりと固定されます。
また、普段はベルトを毎回椅子から外すのではなく、
椅子に装着のままにしてすぐに使用できるようにしています。
ご自宅の椅子に合わせて、
またご自身に合ったやり方で使ってみて下さい。
子供がオーバーオールのようにかぶると、
脇下あたりに、ワンタッチバックルがきますので、
カチッととめるだけで、とても簡単です。
ベビーチェアの「股ベルト」、「腰ベルト」、
更には「肩ベルト」で、
少しガチガチにし過ぎかもしれませんが、
この3点で絶対に子供が立ち上がれなくなります。
自分で椅子を登り降りできるくらいになれば
もちろん不要だと思いますが、
年齢が小さいうちは、ハイチェアから落ちないように、
しっかり固定してあげると安心です。
持ち運び用にも便利
外食、旅行、帰省などの時には、
ポーチ型にする事もできて、
持ち運びにもとても便利です。
素材、洗濯方法
素材は、
表生地、裏生地、ベルト部分全てポリエステル製
となっています。
少しくらいの食べカスなどの汚れでしたら、
簡単に拭き取ったりすることができます。
また、洗濯方法もとっても簡単で、
洗濯ネットに入れて、通常使用している洗剤(中性洗剤)で
洗濯する事が可能です。
洗濯表示記号によると
- 非常に弱めの強さで、温度40度までの家庭洗濯が可能
- 自然乾燥
- 弱めのウエットクリーニングが可能
我が家では、洗濯機の洗濯作用の強さを弱めに
とかは変えていませんが、、、
洗濯ネットに入れて、ガラガラ洗っていて、
今のところ問題なしです。
約5か月間使ってみての感想。劇的な変化が!
私の息子くんは、生後9、10か月頃から、
とにかく毎食椅子に座らせる度に立ち上がり、
無理やり座らせようとすると大泣きするといった状態。。。
たまに調子がいいと(?)、
座ってくれるといった気まぐれな感じでした。
初めて肩ベルトを使った時の子供の様子は、
「う~ん、う~ん」とうなりながら、
あれ?なぜか立てないぞ?といった感じで、
一生懸命、椅子の上に立とうと、
体をもぞもぞ動かしていました。
しかし、暫くすると、
これは立てないぞ…と思ったのか、
素直に、ご飯を食べ始めました。
特にベルトをする事で、
外して~~!!やめて~~!!と
泣くことや嫌がる事はありませんでした。
(お子さんによってそれぞれ反応は異なるかもしれません)
それから使う度に、
何度か立とうと体をもぞもぞ、
そして、あきらめてご飯を食べ始めるの繰り返し。
しばらく使い続けていると、
なんと食事中に立とうとする事もなくなりました!!
効果や変化は、お子さんによって異なると思いますが、
使い始めてから、2,3か月過ぎたあたりから、
立とうとするのが減ってきました。
まさか少し前の我が子とは思えないほどの
劇的な変化となりました。
使い始めて五か月たってもうすぐ1歳4か月ですが、
今ではベルトは念の為に使うといった感じ。
使わなくても、今では食事中は立つ事はないのですが、
食事が終りかけると立ち上がる事もあったり、
また、少し目を離したい時(キッチンに物をとりに行くなど)には、
やはりつけておくのが安心なので、
今は念の為に付けているだけといった感じです。
追記:現在、1歳9か月の息子は、
食事中に立ち上がる事はほぼなくなり、
肩ベルトを使う事はなくなりました!
まとめ・子供の食事中立ち上がる悩みを解決!
慣れない離乳食作りが始まり、
1回食、2回食、3回食と回数も増え、
ママの負担もどんどん増していきますよね。
そして、せっかく頑張ってご飯を作ったのに、
立ち上がってしまって落ち着いて、
食べられない!
一時期は、食事タイムがプチストレスでしたが、
食事用の「肩ベルト」のおかげで、
落ち着いて椅子に座ってご飯を食べてくれるように、
本当に本当に楽になりました。
(ご飯をとっ散らかす等、別の問題はおいておきます(笑))
子供が集中して、
ご飯を食べてくれるようになった気がします。
今から考えると、
使用して2,3か月で立ち上がるのが少なくなり、
1年たたずにベルトを使わなくなったのですが、
ベルトがあったおかげで、
「子供が食事中立ち上がらない」というのを
早くマスターする事ができたと思います。
子供の食事中立ち上がる問題で、
お悩みの方に少しでも参考になれば幸いです。
お子さんとの楽しい食事タイムが増えますように!
最後までお読み頂きありがとうございました。